電気通信普及財団デジタル資料集
457/618

第12回︵平成8年度・1996年度︶電気通信普及財団賞 Ⅲ− 17○ テレコム社会科学賞第12回(平成8年度・1996年度)東京電機大学 修士課程 東京電機大学 教授 大阪大学 博士課程 大阪大学 助教授 大阪大学 教授 慶應義塾大学 博士課程 慶應義塾大学 助教授 慶應義塾大学 教授 豊橋技術科学大学 修士課程 豊橋科学技術大学 教授 九州工業大学 博士課程 九州工業大学 教授 東京大学法学部 教授 和光大学経済学部 専任講師 富山国際大学人文学部 講師 元NTTアメリカ 上級副社長 ㈱日本総合研究所 研究員 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 研究員 /同研究所ネットワーク部長 アップルコンピュータ㈱ メディアキッズ企画運営担当 論文等タイトル・氏名・所属・役職Selective Total-Ordering Group Communication on Signal High-speed Channel 立川 敬行滝沢 誠不完全知識を扱う高水準論理型データベースの問合せのための関係代数表現(情報処理学会論文誌、第36巻第6号、平成7年6月) 大原 剛三馬場口 登北橋 忠宏ネットワークにおける身振り動作を用いた気持ちの伝達(情報処理学会論文誌、第36巻第8号、平成7年8月) 井上 智雄岡田 謙一松下 温拡張ノッチフーリエ変換による採譜のための音高抽出(計測自動制御学会論文集、第31巻、第12号掲載予定) 門籘 博田所 嘉昭Lattice Path Counting and M/M/c Queueing Systems (Queueing Systems, Vol.19, 1995) NECネットワーキング研究所 群馬大学 群馬大学工学部 助教授 シャープ 群馬大学 武藤 潔Haruo Miyazaki関 庸一Yoshihiro KimuraYukio ShibataFuzzy Reasoning Method For Smooth Interpolation (1995 International Conference on Artificial Neural Networks and Expert Systems, 1995.11) 中村 真内野 英治山川 烈論文等タイトル・氏名・所属・役職マルチメディアと著作権(岩波書店 '96.1刊) 中山 信弘次世代通信ネットワーク事業のシミュレーション分析 小林 稔日米電話事業におけるユニバーサル・サービス(法律文化社 '95.10刊) 西田 達昭米国通信戦争(日刊工業新聞社 '96.4刊) 城所 岩生電子商取引における法的責任 藤田 修一メディアキッズの冒険(NTT出版 '96.4刊) 新谷 隆内村 竹志佳 作入 賞奨励賞

元のページ  ../index.html#457

このブックを見る