電気通信普及財団デジタル資料集
46/618

平成7年度(((((年度(Ⅰ- 40玉木 賢策 東京大学海洋研究所 教授 藤木 卓 長崎大学教育学部 助教授 大泉 太郎 慶應義塾大学医学部 助手 山崎 敬一 埼玉大学教養学部 助教授 江本 豊 藤田保健衛生大学医学部 講師 栗本 直人 学校法人滝学園滝高等学校電算室 教諭 黒澤 馨 東京工業大学工学部 助教授 高田 潤一 東京工業大学理工学国際交流センター 助教授 藤原 値賀人 大阪市立大学工学部 教授 西川 博昭 筑波大学電子・情報工学系 助教授 初田 健 北海道工業大学工学部 主任教授 松本 充司 早稲田大学理工学部総合研究センター  北嶋 克寛 東京農工大学工学部 教授 榎本 忠儀 中央大学理工学部 教授 広瀬 啓吉 東京大学工学系研究科 教授 寺島 信義 早稲田大学理工学研究科 客員教授 浅野 孝夫 中央大学理工学部 教授 龍田 真 東北大学電気通信研究所 助教授 福永 邦雄 大阪府立大学工学部 教授 川崎 繁男 東海大学工学部 助教授 金子 豊久 豊橋技術科学大学工学部 教授 磯田 定宏 豊橋技術科学大学工学部 教授 角田 良明 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 インターネットを利用した科学教科書の作成情報ネットワークを利用した遠隔授業研究システムの開発脳神経外科疾患のネットワーク・マルチメディア・データベースの構築とインターネットでの指示電子メディアのなかの共同作業─遠隔的コミュニケーションのエスノメソドロジー─インターネットを利用した医学教育用画像データベースの構築の研究高校及び小中学校の教師自身による地域の学校間インターネットワーキング構築の研究不正者を検出可能な秘密情報分散法に関する研究無線通信における見通し外電波伝搬路の微細構造の究明クラスター型衛星通信ネットワークに関する基礎研究実時間超分散処理のためのデータ駆動型仕様記述手法の研究北海道統合通信網の災害対策用パケット通信超小型地球局(PC-USAT)方式への応用赤外線メディアを利用したモバイルコンピューティング用国際標準通信プロトコルの研究アパレル産業における仮想デザイン環境の構築と高度情報ネットワークの利用に関する研究調査モービルコンピューティング携帯機器に向けた動画像圧縮・伸張プロセッサの研究音声コミュニケーションにおける意図・態度・感情の伝達メモリネットワーク制御アーキテクチャ等、通信の基礎技術に関する研究高性能・高信頼・高速ネットワークシステムの構築・運用のための離散アルゴリズムの研究構成的プログラミングに基づくソフトウエア開発支援システム統合化認識システムに関する研究モノリシックアクティブ集積アンテナに関する研究医療のための3次元マルチメディア電気通信システムオブジェクト指向分析設計方法論の改善と適用限界の解明リアルタイム高信頼化通信プロトコル設計支援システムに関する研究大阪大学基礎工学部 助教授 8001,0001,0001,0001,0001,0001,5001,5001,4001,4001,0001,0001,0001,0001,1001,0001,2001,0001,2001,2001,0001,0001,000

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る