第29回︵平成25年度・2013年度︶電気通信普及財団賞 Ⅲ− 64○ テレコム社会科学学生賞○ テレコムシステム技術学生賞○ テレコム社会科学賞第29回(平成25年度・2013年度)東京大学大学院情報理工学系研究科 特任研究員 東京大学大学院学術情報学府 修士1年 東京大学大学院情報理工学系研究科 流通科学大学商学部商学科 1年 東京工業大学総合理工学研究科物理情報システム専攻 修士課程2年 京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻 修士課程2年 京都大学大学院情報学研究科 修士課程2年 立命館大学大学院理工学研究科 博士課程前期課程1年 武蔵大学総合研究所 奨励研究員 ㈱富士通総研経済研究所 主席研究員 論文等タイトル・氏名・所属・役職Hand-rewriting: Automatic Rewriting similar to Natural Handwriting (ACM ITS 2012 (International Conference on Interactive Tabletops and Surfaces)) 橋田 朋子西村 光平苗村 健論文等タイトル・氏名・所属・役職インフラへの新しい脅威への対応 大澤 健太論文等タイトル・氏名・所属・役職Brillouin gain spectrum dependence on large strain in perfluorinated graded-index polymer optical fiber(Optics Express Vol.20 No.19, 2012年8月) 林 寧生 共著者 水野 洋輔、中村 健太郎 Musical-Noise-Free Speech Enhancement Based on Optimized Iterative Spectral Subtraction (IEEE Transactions on Audio, Speech, and Language Processing Vol.20 No.7, 2012年9月) 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 博士前期課程2年 宮﨑 亮一 共著者 猿渡 洋、井上 貴之、高橋 祐、鹿野 清宏、近藤 多伸 無線LAN中継ネットワークコーディングにおけるQoSを保証するMACプロトコル(電子情報通信学会論文誌 D Vol.J95-D No.5, 2012年5月) 中戸 裕基 共著者 守倉 正博、梅原 大祐、大槻 暢朗、杉山 隆利 TXOP Exchange: A Mechanism for Cooperation in CSMA Networks(IEICE TRANSAC-TIONS on Communication Vol.E95-B No.6, 2012年6月) 西尾 理志 共著者 新熊 亮一、高橋 達郎、Narayan B Mandayam 重み付き両側波帯変調方式によるパラメトリックスピーカの音質改善(電子情報通信学会論文誌 D Vol.J95-D No.3 2012年3月) 生藤 大典 共著者 森勢 将雅、西浦 敬信 論文等タイトル・氏名・所属・役職情報システムを成功に導く経営者の支援行動(白桃書房, 2013年7月) 栗山 敏電子行政における外字問題の解決に向けて─人間とコンピュータの関係から外字問題を考える─(富士通総研FRIレポート, No.400, 2013年2月) 榎並 利博佳 作入 賞佳 作奨励賞
元のページ ../index.html#504