電気通信普及財団デジタル資料集
601/618

第2回︵平成4年度・1992年度︶テレコム・コロンブス賞 Ⅳ− 57○ 社会科学部門○ システム技術部門第2回(平成4年度)筑波大学 大学院卒 高崎経済大学 経済学部 経営学科 4年 ホンコン大学 助教授 群馬大学工学部 教授 ㈱東芝研究開発センター群馬大学工学部 助手 マッギル大学留学中 九州大学工学部 教授 佐賀大学理工学部 教授 ㈱富士通研究所京都大学医学部 教授 新潟大学工学部 教授 新潟大学 修士課程2年 日本ユニシス㈱写研㈱電子制御グループ大阪大学 修士課程2年 ㈱東芝関西研研究員 大阪大学基礎工学部 助教授 大阪大学基礎工学部 教授 大阪大学工学部 助教授 大阪大学大学院 後期課程1年 大阪大学工学部 教授 東北大学 博士課程1年 東北大学電気通信研究所東北大学応用情報研究センター教授 助教授 論文等タイトル・氏名・所属・役職企業等によるテレコミューティングの導入に関する研究 國井 昭男豊かさの追求と情報化の重要性 秋保 真智子論文等タイトル・氏名・所属・役職Fault-tolerant broadcasting in binary jumping networks(ISAAC ’92-Third International Symposium on Algorithms and Computing, ACM EATCS共催) Yijie Han五十嵐 善英金井 久美子三浦 欽也組合せ問題に対するRS型ベクトルアルゴリズム(電子情報通信学会論文誌 D-Ⅰ Vol.J75- D-Ⅰ No.3 1992-3) 岩本 宙造岩間 一雄視標追跡による手の運動機能のファジー表現(電子情報通信学会論文誌 D-Ⅱ Vol.J74-D-Ⅱ No.11 1991-11) 中村 政俊小野 英明柴崎 浩三角平面パッチを用いた多階調画像データの圧縮(電子情報通信学会論文誌 D-Ⅱ Vol.J75-D-Ⅱ No.6 1992-6) 山崎 一生長谷川 誠五十嵐 智岡田 貞実ATM網における入力トラヒック監視制御方式の評価(電子情報通信学会論文誌 B-Ⅰ Vol.J75-B-Ⅰ No.8 1992-8) 坂本 伸夫大場 義洋村田 正幸宮原 秀夫θ-ρハフ変換平面からの2次曲線のパラメータ抽出(電子情報通信学会論文誌 D-Ⅱ Vol.J74-D-Ⅱ No.9 1991-9) 藤本 公三岩田 剛治仲田 周次様相論理式による基本プロセスの合成アルゴリズム(電子情報通信学会論文誌 D-Ⅰ Vol.J75-D-Ⅰ No.11 1992-11 掲載予定) 木村 成伴富樫 敦野口 正一入賞論文佳作論文最優秀賞入賞論文

元のページ  ../index.html#601

このブックを見る