電気通信普及財団デジタル資料集
68/618

平成12年度(((((年度(Ⅰ- 62平成12年度(2000年度)和田 知久 琉球大学工学部 助教授 戸田 泰則 北海道大学大学院工学研究科 助教授 古川 利博 東京理科大学工学部 助教授 朝倉 宏一 名古屋大学大学院工学研究科 助手 101件 氏名 所属・役職 松田 美佐 文教大学情報学部 専任講師 今川 拓郎 大阪大学大学院国際公共政策研究科 助教授 白石 忠志 東京大学大学院法学政治学研究科 助教授 荒井 良雄 東京大学大学院総合文化研究科 教授 森 徹 名古屋市立大学経済学部 教授 高樋 さち子 秋田大学教育文化学部 助教授 廣瀬 牧人 沖縄国際大学商経学部 教授 樫田 美雄 徳島大学総合科学部 助教授 小林 宏一 東京大学社会情報研究所 教授 井内 善臣 神戸商科大学商経学部 助教授 小橋 麗香 大阪国際大学経営情報学部 専任講師 小滝 一彦 大阪大学社会経済研究所 助教授 中根 雅夫 国士舘大学政経学部 教授 桑原 秀史 関西学院大学経済学部 教授 森田 信二 名城大学短期大学部 教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 ディジタル音声画像伝送処理用、超高速低消費電力VLSIアーキテクチャに関する研究近接場光学顕微鏡による単一自己形成量子ドットのコヒーレント制御オンラインブラインド推定・等化方式に関する研究タスク間データ・パイプラインによる並列タスク生成、実行制御の研究合 計 テーマ 若年層における移動体通信メディア利用と対人関係の変容情報通信と経済成長:集積経済を介したメカニズムの解明「独占と独占禁止法」の基礎的考察インターネット関連企業の大都市集積に関する研究実験手法を用いた経済学教育におけるコンピュータ・ネットワーク利用の効果に関する研究(継続)高齢化社会に対応する秋田県山間地域における情報サービスシステム支援体制に関する研究エレクトロニック・コマースの活用による島嶼地域における農業活性化方策に関する研究(継続)カウンセリング系電話相談におけるトラブル処理─がん電話相談の準備と連動しての研究─(継続)公的機関のウエブにおけるアクセシビリティのあり方に関する研究ITを活用した地域交易システム(LETS)による工業団地内の中小企業の活性化に関する研究HP上ユーザーズ・インタラクションの場の創出マネジメントの研究IT化・ネットワーク化の進展が、企業内の人材構成・賃金構造に及ぼす影響のマイクロデータに基づく分析インターネットが企業間関係に及ぼす影響に関する実証研究─中小企業を中心に─通信と放送の融合市場における産業組織と公共政策のデザインについての国際比較研究英・米のメガキャリアのグローバル戦略が日本の電気通信に与える影響についての研究1,0001,0001,0001,000114,250助成金額(千円)1,1001,6001,5001,4001,0001,0001,2001,2001,0009901,1831,5771,0001,2001,150

元のページ  ../index.html#68

このブックを見る